SSブログ
  ホテル探しにどうぞ♪                        

Tomcat・・・ [Indonesian news]

最近、テレビのニュースをにぎわしているTomcat(トムキャット)

アリのように小さいんですけど、触れるだけですごい皮膚が痒くなったり、ただれたりするんです。
スラバヤで大量発生して、ジョグジャカルタで見つかって・・・
ニュースでは、バリ島のデンパサールの住宅地で3匹発見!なんてのをやってましたが、私の今住んでいる家には、このTomcat、随分前からいるんです。
それもかなり大量に・・・3匹なんてもんじゃありません。
私、毎日5~10匹は退治しています。
引っ越してきた2年前から、私の天敵です・・・

2年前のある日、突然目の周りがお岩さんのように腫れてしまって、何が原因なんだか分からなくて、びっくりしたことがありました。
最初、ちょっと痒いなあって思ったんですよね。
そしたら、どんどん腫れていって、もうそれはすごい状態に。
何の薬を付けていいのか分からなかったので、とりあえず、アロマオイルのTea Treeを使いました。
10日ぐらいで腫れは引きましたね。

で、その後も何度か目の周りではないものの、皮膚に炎症を起こして、おかしいなあと・・・
そして、気付いたのがこのTomcat。
これ、その時に撮った写真です↓

Tomcat1

なんかグロテスクで毒もってそうだなあと・・・
で、潰してみると(もちろん素手じゃないですよ)変な黄色い液体が、ぐにゅって・・・
別に知識があったわけでなく、ただカンで、間違いなくこいつだ~と確信したわけです。
雨季になると増えるんですよね。でもって、気付いたらタオルや洋服についてたりするんです。
先日はしらないうちに顔についてたみたいで、ひっかき傷みたいなのができていました。
お岩さんになったのもすでに数回、気付いたら踏んでしまってて、歩けなくなったりとか・・・

ネットで調べてみても分からず、人に聞いても分からずだったんですが、今回突然、ニュースで見てびっくりです。
というか、私的には今頃???なんて思っちゃってます。
うち、いっぱいいますよ~ってテレビ局に電話してみようかしら(笑)

コブラの12倍の毒なんてことも言われているようですが、それほどではないんではないかと・・・
もし、そんな猛毒だったら、何度も刺されている私はすでに死んじゃってる気がします。

このTomcat、水に強いし、なかなかしぶといんですよね。
うちは目の前が田んぼだから余計に多いのかもしれません・・・アリとかもすごいいますし・・・
ホテルなんかは、週に数回ちゃんと害虫駆除を行っているので、大丈夫だと思います。
私も今の家に引っ越すまで見たことなかったですしね。

それにしてもこんな猛毒を持った害虫にTomcatなんて、Popなネーミング、誰がつけたんだろう???



~~~インドネシアやバリ島の情報がたくさん載ってますよ♪~~~

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

インドネシアの愉快なお巡りさん♪ [Indonesian news]

日本では、まだまだ余震が続いているようですが、皆様、だいじょうぶでしょうか?
ここバリ島では、大雨の日が続いています。
今日もさっきまでいいお天気だったのに、今はどしゃぶりの大雨。
そろそろ雨季も終わっていい頃なんですけどね。

さて、日本では、少し前まで自粛モード全開でお笑い番組も色々非難されることがあったとか・・・
これは、私の個人的な意見にはなりますが、笑うことによって、元気になることは必ずできるのではないかと・・・
もちろん、被災地にいらっしゃる方々が本当に笑えるのは、まだまだ先のことになると思います。
私が阪神大震災で被災した時も、しばらくは笑うということだけでなく、泣くことも含め、全ての感情を忘れてしまっていましたから。
この先の色々な不安などを考えると、笑ってなんかいられない・・という方も多いと思います。
でも、一日の少しの時間でもいい、無理にでも笑って過ごす時間があれば、ほんの少しずつではありますが、前向きになれると信じています。

ということで、笑える話題を探していたら、最近、インドネシアで大人気のお巡りさんを見つけました。



ちょっと長い動画ですけど、見てみてください。
日本の笑いとはちょっと違うかもしれませんが、面白いですよ。
このインド音楽にあわせて踊るお兄さん、本物のお巡りさんです。
でもって、勤務中・・・
私のインドネシア語力では、全てのニュースを理解しきれなかったのですが、この動画がyou tubeにアップされた時には、上司は職務中になにやってんだ!怒ってたはず・・・
でも、あまりにもの面白さに大人気になり、今では警察公認でバラエティー番組に出まくってます。
ここでは、インド音楽にあわせて踊ってるだけですが、実は、このお巡りさん、歌もかなり上手です。
警察のアイドル(?)というタイトルでアップされているyou tube動画では、もう一人の人と(多分、この人もおまわりさん)ギターを弾きながら歌っているのもありました。
なかなか、かっこいいお巡りさんですよね・・・

私は、密かに隣の携帯を持っているお巡りさんの無反応さに笑ってしまいました。

少しでも多くの人に笑いが届きますように・・・


~~~インドネシアやバリ島の情報がたくさん載ってますよ♪~~~

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

液体洗剤購入場所は・・・ [Indonesian news]

インドネシア情報ラインから・・・

「液体洗剤購入はモダン小売店で」

消費者の液体洗剤購入場所はミニマーケットがトップを占めていることをニールセンインドネシアが
報告した。ニールセンインドネシアが最近首都圏・バンドン・スラバヤ・メダン・マカッサルの消費者
1,781人から集めた回答によると、一番多かったのはミニマーケットで35%。二位はスーパーの33%、そしてハイパー18%、ワルン・キオスクは14%となっている。つまりモダン小売店で買う
消費者が86%にのぼっているということだ。

ふふ、意味分かんないけど、結構好きなんですよね、ニールセンインドネシアの調査。
今まで、インスタントラーメンケチャップマニス、それから、就業時間外ショッピング場所と全て
在来小型店(ここではワルン・キオスクになってます)が圧勝だったのですが、
今回、初のミニマーケットが一位となりました[ぴかぴか(新しい)]
ま、どうでもいいんですけど[ー(長音記号2)]
ミニマーケットって、モダン小売店なんだ・・・コンビニのことかな?
でも、コンビニで液体洗剤買ってる人、見たことないかも・・・
液体洗剤って食器洗い用かな?洗濯用かな?
バリ島で調査したら、やっぱり一位はワルンになるような気がしますね[かわいい]

あ、この調査、合計がちゃんと100%になってる[るんるん]これも初かも[exclamation&question]


[るんるん][るんるん][るんるん]バリ島関連ブック[るんるん][るんるん][るんるん]










旅の指さし会話帳 74バリ (ここ以外のどこかへ)

旅の指さし会話帳 74バリ (ここ以外のどこかへ)

  • 作者: 山本 哲也
  • 出版社/メーカー: 情報センター出版局
  • 発売日: 2007/02/01
  • メディア: 単行本








人気ブログランキングへ




nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

これだったんだ・・・ [Indonesian news]

インドネシア情報ラインから・・・

「ポルノ法がインターネットに猛威」

情報通信大臣が国内すべてのインターネットからポルノサイトを締め出せと要請したのに応じ、
国内大手のインターネット通信オペレータとインターネットサービスプロバイダー(ISP)が情報通信省に遮断対応を実演、大臣から合格の言葉をたまわった。
既に合格したのは、PT XL Axiata Tbk., PT Telkom Tbk., PT Indosat Tbk., PT Bakrie Telecom Tbk., PT Indosat Mega Media (IM2)そしてPT Telekomunikasi Seluler Tbk, (Telkomsel)の6社。
インドネシア国民に対するネガティブサイトの遮断はポルノサイトがメインになるが、サイトの遮断や
「ポルノ」などのキーワードをブロックする方法については各ISPに委ねられている。
この特定インターネットサイトブロック方針はラマダン月のためではまったくなく、ポルノ法の執行を
意図したものであることを強調しており、つまりは法律の関連条文に変化が起こらない限り、
これは恒久的な措置になる。

これですね・・・インターネットのサイトが勝手にブロックされてしまってたのは[ー(長音記号2)]
実演が終了、そして合格したので、平常に戻ったということでしょうね。
というか、とりあえず、片っ端からキーワードに引っかかったのをブロックして、
ひとつひとつ解除しているという感じなのかしら[exclamation&question]
普通のブログまでブロックされちゃってましたからね。

何はともあれ、元に戻ってよかったです[かわいい]


[るんるん][るんるん][るんるん]バリ島関連ブック[るんるん][るんるん][るんるん]










旅の指さし会話帳 74バリ (ここ以外のどこかへ)

旅の指さし会話帳 74バリ (ここ以外のどこかへ)

  • 作者: 山本 哲也
  • 出版社/メーカー: 情報センター出版局
  • 発売日: 2007/02/01
  • メディア: 単行本








人気ブログランキングへ




nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

パンケーキ [Indonesian news]

インドネシア情報ラインから・・・

「パンケーキ」

今ジャカルタでパンケーキが人気。昔日本でホットケーキと呼ばれていたこのパンケーキは、簡単な
素材を使ってだれでも手軽に料理できるが、それだけにだれもがおいしいと一目置くようなものには
なかなか出会えない。一部のアメリカ人はパンケーキをホットケーキと呼んでいたらしく、日本のホットケーキの歴史は終戦後の歴史に関わっていたのかもしれない。オランダ語ではパネクッ(pannenkoek)と称し、インドネシアでもその言葉を耳にする機会は昔からあった。アムステルダムのカフェでもパネクッを注文することはできる。それが現代のジャカルタでパンケーキという英語で復活
している事実には何やら考えさせられるものがある。
北ジャカルタ市クラパガディンのMKG3(Mall Kelapa Gading 3)にPancious Pancake Houseというパンケーキマニアの店がある。パンケーキのオーソドックスな食べ方は、二三枚重ねた円盤状のパンケーキに角切りバターとメープルシロップをべたべた塗りたくるので、どう見ても大人が食べるものとは思えない。パンシャスパンケーキハウスのマネージャーによれば、来店客はいろいろなトッピングを載せたものがお好みで、トラディショナルなパンケーキを注文する人は少ない、とのこと。
店のメニューを見ると、スイートパンケーキとセイヴァリーパンケーキに大別されており、それぞれ様々なバリエーションが用意されている。客の7割はスイートパンケーキを注文し、中でも人気の高いのはブルーベリーチーズパンケーキで、これはバニラアイスクリーム・クリームチーズ・ブルーベリージャムがトッピングされ、ご丁寧にブルーベリーの実もついてくる。この店ではパンケーキの代わりにワッフルも供される。材料は同じで形が違うベースをふたつ用意してあるのはなかなかのすぐれもの。
南ジャカルタ市プジャテンビレッジのMr Pancakeはプリモール、プルィッジャンクション、
スティアブディIなど都内各所に姉妹店を出しており、近々モールアルタガディンにもオープンする予定。この店の一番人気はパンケーキプラッターで、6種のトッピングが載った6個のミニパンケーキが
エンジョイできてお買得感満点。
他にも南ジャカルタ市スルヨ通りのMayang Suki dan Pancake、あるいはダルマワンサスクエアやスナヤンシティのGelato Barでもパンケーキがメニューの中に用意されている。

美味しいホットケーキが食べたくなってきました[かわいい]
私の中では、パンケーキは薄くて、ホットケーキはちょっと厚いと勝手に思い込んでるんですが、
実際は同じなのかしら[exclamation&question]
ブルーベリーチーズパンケーキ、美味しそうですね[るんるん]
でも、私はやっぱり、オーソドックスなホットケーキがいいなあ・・・

パンケーキだと、スミニャックにあるSOHOが好きですね。久々に食べに行こうかな[かわいい]


[るんるん][るんるん][るんるん]バリ島関連ブック[るんるん][るんるん][るんるん]






旅の指さし会話帳 74バリ (ここ以外のどこかへ)

旅の指さし会話帳 74バリ (ここ以外のどこかへ)

  • 作者: 山本 哲也
  • 出版社/メーカー: 情報センター出版局
  • 発売日: 2007/02/01
  • メディア: 単行本








人気ブログランキングへ




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ショッピングセンターの稼働率が上昇 [Indonesian news]

インドネシア情報ラインから・・・

「ショッピングセンターのスペース稼動が上昇」

2010年第2四半期に入って、ショッピングセンターのテナント占有率が上昇したことを、不動産
コンサルタントのプロコンインダが明らかにした。新規の増加は小規模小売店が大半で、カルフール・ブリッツメガプレックス・ファーマーズマーケット・セラブリティフィットネスなど広い床面積を占める
テナントが主流だった第1四半期と様相を異にしている。
第2四半期にショッピングセンターの新規オープンがなかったため、残りスペースを小規模小売店が
大半を占めたのがその理由であるとのこと。2011年初はいくつかの新築ショッピングセンターが
オープンするため稼働率は82~83%に上昇するだろうとプロコンは予測している。

ショッピングセンター、増えましたよね。最初に私がバリ島に来た頃に比べたら、本当に別の島に
なってしまった感じです。
それだけ、インドネシア人の生活レベルが向上してきたということでしょうか?ただ、バリ島の
ショッピングセンターは顧客が地元の人というより、観光客といった感じではありますが・・・


[るんるん][るんるん][るんるん]バリ島関連ブック[るんるん][るんるん][るんるん]






旅の指さし会話帳 74バリ (ここ以外のどこかへ)

旅の指さし会話帳 74バリ (ここ以外のどこかへ)

  • 作者: 山本 哲也
  • 出版社/メーカー: 情報センター出版局
  • 発売日: 2007/02/01
  • メディア: 単行本








人気ブログランキングへ




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

エアアジア2路線停止・・・ [Indonesian news]

インドネシア情報ラインから・・・

「二路線で運航サービス廃止」

インドネシアエアエイシアが2010年10月1日からジャカルタ~スラバヤとジャカルタ~メダンの二つの航路で運航を停止すると発表。同社広報マネージャーがその事情に関する記者発表を行なった。
同社はメダンとスラバヤ発の国際線開設を予定しており、そのため国内線を閉じて機体を国際線に
回すことを決定。スラバヤ発の国際線開設はシンガポール・バンコク・クアラルンプール向け、
メダン発はシンガポール・クアラルンプール・香港/マカオという航路がそれぞれ計画されている。
10月1日以降の運航停止航路航空券を既に購入している顧客に対しては払い戻しが行なわれる。

10月1日からって、また急ですよね[たらーっ(汗)]
私はエアアジアのシンガポール線とバンドゥン線に乗ったことがあるのですが、機体がかなり違った
ように思いました。シンガポール線はシートも綺麗でしたが、バンドゥン線は、かなりボロボロで
(壊れているシートも見かけられました)、不安になりました。
国内線で使っている機体を国際線に回すということは、あのボロボロの機体で国際線を飛ぶということですよね。大丈夫なのでしょうか[exclamation&question]


[るんるん][るんるん][るんるん]バリ島関連ブック[るんるん][るんるん][るんるん]






旅の指さし会話帳 74バリ (ここ以外のどこかへ)

旅の指さし会話帳 74バリ (ここ以外のどこかへ)

  • 作者: 山本 哲也
  • 出版社/メーカー: 情報センター出版局
  • 発売日: 2007/02/01
  • メディア: 単行本








人気ブログランキングへ




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

おもらいさん・・・ [Indonesian news]

インドネシア情報ラインから・・・

「おもらい乞食季節労働者(前)」

ラマダン月になると、都内の主要交差点や歩道橋・モスク・駅やターミナル・商店街から住宅地区に
いたるまでありとあらゆる場所におもらい乞食の姿を目にするようになる。かれらはこのシーズンの
ために地方から上京してくる季節労働者であり、かれらは期間中コーディネータの差配に従って、
都内の割り当てられた場所に送られておもらい仕事を行ない、夜になると迎えが来て宿舎に連れて
行かれて翌日に備えるという労働活動を行う。
都内でのおもらい乞食労働に欠かせないのが、大人の女性乞食が抱きかかえている赤児と少年少女たち。幼い子供が大好きなインドネシア人はそんな情景に憐憫の情をかきたてられ、財布の紐も
ゆるむという寸法だ。ところが抱かれてスヤスヤ眠っている赤児はその女乞食自身の子供ではなく
他人の赤ん坊であり、おまけに泣いたりぐずったりしないように睡眠薬を与えられているから、
女乞食の一日の労働時間中はスヤスヤと眠っている。つまり赤児はそんな危険を与えられて
小道具に使われているということであり、赤児を貸す実の親もそれを承知で赤児の貸し賃を手に
入れている。更には少年少女たち。この子供たちも激しい日射の交差点で停車中の車の間を歩き
回って金をねだることを子供たちの衣食住を世話している大人から命じられる。実の親の場合も
あるだろうが、そうでないケースも少なくない。子供たちがそうやって得たなにがしかの小銭はおとなが取り上げてしまう。

バリ島でもよく見かけるおもらいさん。
赤信号で車が止まると、子供たちが寄ってきて、車の間を歩き回り、お金をねだります。
私はあげることはないけど、いきなり車が動き出したり、バイクが来て事故にならないかと
心配してしまいます。
そして、赤ちゃんを小道具に使うなんて、本当に許せないです。
そうは思っても、何も出来ない自分が情けないですが・・・

記事とは関係ありませんが、今日からラマダン(断食月)が始まりました。うちの近所にはイスラム教信者の人が多いらしく、夕方帰ってくると、大人も子供も正装してモスクに行くのを見かけました。
数日間、友人の田舎の儀式(ヒンズー教)に参加していた私にはまた新鮮な光景でした。


[るんるん][るんるん][るんるん]バリ島関連ブック[るんるん][るんるん][るんるん]






旅の指さし会話帳 74バリ (ここ以外のどこかへ)

旅の指さし会話帳 74バリ (ここ以外のどこかへ)

  • 作者: 山本 哲也
  • 出版社/メーカー: 情報センター出版局
  • 発売日: 2007/02/01
  • メディア: 単行本








人気ブログランキングへ




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バタビア航空がローマ線就航? [Indonesian news]

インドネシア情報ラインから・・・

「バタビア航空がローマ線就航に意欲」

一部のインドネシア航空会社に対しEU乗り入れが解禁となり、ガルーダ航空はアムステルダム線を復活させた。次の乗り入れ先として焦点が当たっているのがローマ空港で、バタビア航空はこの路線就航に熱い意欲をたぎらせている。先に話の上がっていた日本への直行航路開設よりもローマ線を
優先する意向らしい。
ローマ線はバンコクを経由する計画が既に本決まりだが、発地をジャカルタにするかデンパサールに
するかがまだ検討中。ジャカルタ~デンパサール~バンコク~ローマという折衷案も候補のひとつ。
使用機種は222席のA330-200型で、バタビア航空は2011年からローマ線の運航を開始したい
とのこと。

日本線より、ローマ線ですか・・・
まあ、今の状況だと仕方ないかもしれませんね。
バタビア航空って乗ったことないけど、どうなんでしょうね?


[るんるん][るんるん][るんるん]バリ島関連ブック[るんるん][るんるん][るんるん]






旅の指さし会話帳 74バリ (ここ以外のどこかへ)

旅の指さし会話帳 74バリ (ここ以外のどこかへ)

  • 作者: 山本 哲也
  • 出版社/メーカー: 情報センター出版局
  • 発売日: 2007/02/01
  • メディア: 単行本








人気ブログランキングへ




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ジャカルタ発 SQ特別料金・・・ [Indonesian news]

インドネシア情報ラインから・・・

「SQがスペシャルオファー」

シンガポール航空がジャカルタから二人以上で一緒に飛ぶ場合の特別料金をオファー。
パース USD538-
バンガロール・チェンナイ・コロンボ・ダッカ・福岡・ムンバイ・ソウル USD668-
ブリスベン・メルボルン・シドニー USD688-
アムステルダム・コペンハーゲン・フランクフルト・ミュンヘン・チューリッヒ USD1,098-
ロンドン・マンチェスター USD1,188ー
上記料金はエコノミークラス往復のひとり分で税金と燃油サーチャージは含まれている(ジャカルタの空港税とその他の旅行費用は含まず)この特別料金はふたり以上で一緒に同じ往復のフライトに
搭乗する場合に限られ、予約したフライトの変更不可。訪問国のビザが取得できなかった場合に
限って払い戻し可能。このオファーは2010年7月22日から8月24日までの購入で、出発フライトは2010年10月1日から11月30日まで。
その他の目的地についてはsingaporeair.comをご覧くださいとのこと。

安い!と思ったら、一人分の料金でした[たらーっ(汗)](当たり前ですよね・・・)
通常の料金からすると、安いとは思うのですが、今の私にはやっぱり高いです[ー(長音記号2)]
バリ島からだとジャカルタまでの航空運賃が別途必要となりますが、
ジャカルタに住んでらっしゃる方にはよいのかもしれませんね。


[るんるん][るんるん][るんるん]バリ島関連ブック[るんるん][るんるん][るんるん]






旅の指さし会話帳 74バリ (ここ以外のどこかへ)

旅の指さし会話帳 74バリ (ここ以外のどこかへ)

  • 作者: 山本 哲也
  • 出版社/メーカー: 情報センター出版局
  • 発売日: 2007/02/01
  • メディア: 単行本








人気ブログランキングへ




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。